archive: 2016年07月 2/2
キッチン~収納見直しその①
今日やります!と宣言してアップしたらそれで満足?したのか気が付けばあっという間に子どもたちが帰宅する時間… ( ゚Д゚)ハイ。言い訳ですね…アフターを待ってくださっている皆さんのために(え?待ってない??)昨日は気になるところ全部出して見直ししました~~あと無印のファイルボックスを追加で買うことにしたのでそれで電子レンジ周りも完成なのですがとりあえず昨日できたところまでアップしますね。パントリーから溢...
- 2
- closed
キッチン~収納見直し

去年小西紗代先生のおうちレッスンに通って整えたはずのキッチン少しずつ家電が増えたりお気に入りの食器が増えたりなんだかモノが溢れてきていました。電子レンジの周りスッキリさせたいな~冷蔵庫(画像左側)の横の部分は子どもたちに占領されてるし給食の献立表計算カードのタイム測定をしたり、ゲームの時間を計るために子供が自分で買ったタイマー学校で集めているリサイクルのプルトップめちゃくちゃ生活感でるしごちゃつく...
- 0
- closed
洗面所のコップを変えました。
洗面所のコップが割れたので新しいのを買いました。吸盤とマグネットでひっつくタイプ東急ハンズで購入 1080円(税込) ちょっとお高い??でもとってもスッキリ家族にも好評です♪お手数ですがポチっとしていただけるととっても嬉しいです。にほんブログ村...
- 2
- closed
もしかして、片付けに追われていませんか?
始めたばかりのつたないブログお読みいただきありがとうございます。昨日ふらっと立ち寄った本屋さんで久しぶりにこんまり(近藤麻理恵)さんの本に出会いました。お片付けにハマるきっかけをつくってくれたこんまりさん。新刊かと思ったら2014年初版でした。なんだか読みたくなり買って帰ることに。何気なく開いたページの見開きにハッと心奪われました。もしかして、お片付けに追われていませんか? そう、そうなんです。 整...
- 0
- closed
10歳でもできる整理収納
我が家の長女、小学五年生出したら出しっぱなし脱いだら脱ぎっぱなしモノが多くてすぐにお部屋がえらいことにでもベッドの買い替えを機に部屋のモノをぜーんぶ出して久しぶりに広くなった床を見たらもう床に何も置きたくない!と言いましたほら~!床が見えてます!スッキリするとモノが出しっぱなしになってると目立つだから片付けたくなるだから珍しく、リバウンドもしないでキレイが続いています(*^-^*)お読みいただきありがと...
- 0
- closed
スマホのための1Dayフォトレッスンにいってきました。
写真がうまくなりたい…いつもそう思っています人を惹きつけるセンスのいい写真が撮りたいな。お隣の大阪まで収納教室の同期のお友達と一緒に受講しました。(みんな申し込みは各自。でも偶然同期生が四人揃いました!)講師はとっても素敵なこちらの(HPから画像お借りしました)辻本真奈美先生とってもわかりやすくて知らなかったお手軽機能もたくさん教えていただきました。beforeafterちょっとあか抜けたような~beforeafter似て...
- 0
- 0