archive: 2018年01月 1/2
手つかずだった書類を整理すると空間と気持ちのゆとりが生まれました~ポイントは四隅にモノは置かない~

先日継続中のクライアント様のお片付けサポートに伺いました。毎回クライアント様のペースに合わせ、クライアント様が中心になって色々な箇所のいる・いらないの分類作業で昨年もたくさんのモノを手放されました。モノで溢れていたリビングがどんどんスッキリして快適なお気に入りのモノに囲まれた空間に変わっていきます。今回は手つかずになっていた書類関係が入ったキャビネットbeforeキャビネット内に入りきらず横の紙袋まで書...
- 0
- closed
おうちレッスン後の生徒様のスッキリ画像!思わず開けたくなる扉♪

いや~~~~寒いです!今日は家から一歩も出ていません(笑)この2週間ほど家の事やアドバイザーの仕事関係など予定が立て込んでおり土日も出ていることが多く、今日は本当に久しぶりに予定のない日曜日でめちゃくちゃ寝ました睡眠負債溜まりまくりの日々でずっとウトウトしがちだったんですが、風呂に浸かっても寝てる…パソコンの前で座ったまま寝てる…床暖の上で朝5時まで寝てる…言い出したらキリがないくらい(笑)昨日の夜から...
- 0
- closed
足を運んで講座に行くことで得られる多くのこと~開運収納講座2018~

昨日から寒くなりましたね~でも兵庫県南部は雪ではなく雨でした小2息子のクラスは昨日6人インフルエンザでお休みがいたらしいけど、今日帰ってきてないところを見るとまだ学級閉鎖にはなっていない模様(* ´ ▽ ` *)さて先日神戸で開催されたわたしのお片付けの大先生小西紗代先生の『開運収納講座2018』受講してまいりました!当日インフルエンザなどやむなくキャンセルされた方もいらっしゃいましたがそれでも80人をゆうに超え...
- 0
- closed
収納教室(おうちレッスン)についてのご質問

去年から自宅で開催しているおうちレッスンお片付けの師匠小西紗代先生のお片付けメソッドを直に学び、おうちレッスンマスターとして認定をいただいたおうちレッスンです何度かレッスンのご紹介をさせていただいておりますが似たようなご質問をよくいただくのでお返事しますね(^-^)/お片付けの基本編を第一回として継続型5回のレッスンとなります。この5回継続で毎月いけるかわからないので少し考えているとよく質問を受けます。...
- 0
- closed
収納グッズを買わなくてもモノを減らすだけで片付くこともあります

今日は久しぶりに予定もなく家でゴロゴロしてました~最近は室内の乾燥予防の意味もかねていつも洗濯物は部屋干しなので予定のない日は一日中家の中にいることもあります\(//∇//)\最近片付けを頑張っている従姉妹から前にこんな画像が送られてきましたキッチンの引出し最初はこんな感じでした必要な物だけを残したらこうなりました↓↓↓特に収納グッズがなくてもこれだけスッキリしていれば買わなくても大丈夫ですよね中で動くのが気...
- 0
- 0
いろいろなムダ時間~参加するだけ無駄な会って?~

明日はめちゃくちゃ寒いらしいですね~家から一歩も出ずに過ごしたいですがそんなわけにもいかないなぁ…普段は収納関連の本かファッション雑誌くらいしか読まないんですがなぜかたまたま面白い見出しがたくさん目に入り初めてこんな難しい本(わたしにとっては)うっかり購入してしまいましたPRESIDENTたぶんですけど、仕事ができるビジネスマンとかが読む本ですよね?なかなか面白かったです!文具とかも載っていたしエリートは~...
- 0
- closed
ちょっとしたことでリビングの生活感を消す

我が家には小学生3人の子どもがおりましてそれは紛れもない事実生活感のないリビングに憧れますが、何もかも隠して自分はスッキリいい気分でも一緒に住んでいる家族が不便なら本末転倒ですよねだからある程度は子ども達のものもリビングにはあります。うちは3人ともピアノを習っていて当初はリビングが狭くなるのが嫌でリビングから離れている独立型の和室に電子ピアノを置いていました。結果…リビング続きの和室ではないので夏...
- 0
- 0
しまった!うっかりビデオやカメラのデータを削除してしまった!ってことないですか?

大切な子どもの成長記録、ちょっと編集しようとしたら間違って全部消してしまった!!!ってことないですか???って普通はないですよね…実はわたしも長女を産んで12年が過ぎましたがこんなうっかりしたのは初めてですガーーーーーーーン!!!たぶんこんな顔になっていたと思います(゚д゚)デジタルに詳しい方ならちょちょいとリカバーできたかもしれませんが素人が下手に触っておかしくしたらダメ!と思ってとにかく自分なりに調...
- 0
- closed
おうちレッスン2018年新規生徒様募集

<収納教室Primaveraのおうちレッスンのご案内>開運収納師でもある整理収納アドバイザーの師匠の小西紗代先生のおうちレッスン修了後2016年に整理収納アドバイザーの資格を取得し、ぜひ自宅でも紗代先生のようなおうちレッスンをしたい!と先生のFino株式会社認定のおうちレッスンマスターを受講し2017年6月から自宅でのおうちレッスンを始めました不安と期待でいっぱいの一年でしたが紗代先生のバックアップもありたび...
- 0
- 0
2018年初片付け~机の上も床の上もモノがないのが気持ちいい!~

そろそろ皆さんお仕事始めでしょうか主人も5日から出勤ですリバウンドしがちだった子ども達の部屋冬休みに入って拍車がかかっていましたもう三が日も終わり我慢の限界(←わたしが)今日はまだ比較的短時間で終わりそうな長女の部屋にロックオン!見てやってくださいこの机の上えらいこっちゃです以前引き出しの中を片付けようと全部出したらこんなことになって嫌気がさしたらしく放置されてましたもともと机の上が散らかってたの...
- 0
- 0