- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYウォークインクローゼット
クローゼットの見直し②☆グルーピングで使いやすくまとめると新しい空間ができてさらにスッキリ
今日もお読みいただきありがとうございます。
先日やりかけていたウォークインクローゼット
要・不要の分類のあとはせっせと衣類を引き出しにしまっていきます。
今回はグルーピングを意識しました。

冬のニットのインナーはヒートテックと決まっているのでセットで同じ引き出しに。
今まではインナー類として、タイツ類と一緒の引き出しでしたが
ヒートテックとニットを一緒の引き出しにすることにより一気に選べて着れて
ワンクッション減りました♪

主人のゴルフ関係のものも今まではサンバイザーなどは小物として別に、
インナーは衣類として別でしたが、引き出しに収まったのでひとつのグループに。
そうすると主人のほうも収納ボックスが余ってきて
空間がたくさんできたので
スラックスハンガーを下よりも取り出しやすい上の段に移動。
before

after

こっちのほうが、いちいち引き出さなくてもそのまま選べるので断然選びやすい。
下の段もスッキリして


扉を開けた時のすっきり感が増しましたよ♪

枕棚の帽子たちもスッキリして喜んでます(笑)
ほんとに急にめちゃくちゃ寒くなったので
クローゼットもスッキリ☆冬物の衣替えも完了できてよかったです。
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
更新の励みになりますのでついでにぽちっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村
お時間ありましたらこちらのランキングのほうもお願いいたします。

人気ブログランキング