風水ちょっと知ってると楽しい
今日もお読みいただきありがとうございます。

画像はニトリで購入したアクセサリートレイ(ちっさいです!)
子供部屋には、知恵の使者とされるふくろうのモチーフがいいそうですよ♪
先日の記事でも触れましたが、収納を勉強していると風水のことが自然と出てきます。
わたしがおうちレッスンに通わせていただいた
小西紗代先生も
風水鑑定士の資格をお持ちです(*^^*)
でもわたしもそうですが、風水ってなんかとらわれすぎるとしんどいような…
鬼門???方位???そんなのいちいち気にしたくない!って思っていました。
でも収納からの流れでインテリア風水という言葉を知り、ちょっと興味が持てました。
家具の配置の仕方やグリーンの飾り方、トイレやキッチンについてなどなど、
普段の生活に関係のあることばかり。
ご縁あってわたしが勉強させていただいた
谷口令先生の
最新の風水インテリアの本が、オールカラーでとっても写真がきれいで見ているだけで癒されます。
先生のご自宅やオフィスや私物もたくさん掲載されています。
良かったら一度手に取ってご覧になってみてくださいね。
お手数ですがポチっとしていただけると
とっても嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村

画像はニトリで購入したアクセサリートレイ(ちっさいです!)
子供部屋には、知恵の使者とされるふくろうのモチーフがいいそうですよ♪
先日の記事でも触れましたが、収納を勉強していると風水のことが自然と出てきます。
わたしがおうちレッスンに通わせていただいた
小西紗代先生も
風水鑑定士の資格をお持ちです(*^^*)
でもわたしもそうですが、風水ってなんかとらわれすぎるとしんどいような…
鬼門???方位???そんなのいちいち気にしたくない!って思っていました。
でも収納からの流れでインテリア風水という言葉を知り、ちょっと興味が持てました。
家具の配置の仕方やグリーンの飾り方、トイレやキッチンについてなどなど、
普段の生活に関係のあることばかり。
ご縁あってわたしが勉強させていただいた
谷口令先生の
最新の風水インテリアの本が、オールカラーでとっても写真がきれいで見ているだけで癒されます。
先生のご自宅やオフィスや私物もたくさん掲載されています。
良かったら一度手に取ってご覧になってみてくださいね。
お手数ですがポチっとしていただけると
とっても嬉しいです。

にほんブログ村

にほんブログ村