fc2ブログ

突然お片付けスイッチが入った次女と全然入らない長女


今日もお読みいただきありがとうございます。


整理収納アドバイザー 春岡一美です。




冬休み中グータラ生活とともに子どもたちの部屋は乱れまくっていました。


写真 2017-01-11 18 24 57



写真 2017-01-11 18 24 49
画像はどちらも長女の部屋



新学期に入っても長女(5年生)のお片づけけスイッチが全然入りません。


少し散らかったくらいなら長女は声をかけるとすぐにリセットできるまでになっていたんですが

ここまで散らかってしまうと気合を入れないとダメなようで

その気合がなかなか入りません。

後で片付けようとちょい置きを続けるうちにテーブルや机の上がいっぱいになり

とうとう床置きするようになってからはあっという間にここまで散らかりました。



一方同じように汚部屋にリバウンドしていた次女(3年生)

新学期が始まり、昨日お隣さんと遊びたいと次女と末っ子が言ってきたので

宿題と部屋の片づけを済ませたら遊んでいいよと伝えると素直にすぐに片付けました。



冬休み中はいくら「部屋を片付けないと3学期に入ってもお友達と遊ばせないよ~!」

なんて軽い脅しをかけても(笑)いっさい片付けようとしなかったのに(;゜0゜)


冬休みに新学期のことを言っても現実味がなかったんでしょうね。

なんでお片付けスイッチが入ったの?と聞くと

今日はどうしても遊びたかったらしいです。

片付けたくない気持ちより、遊びたい気持ちのほうが勝ったようですo(^▽^)o


あまりに早く片付いたのでbeforeを撮る暇もなかったです(笑)


写真 2017-01-11 18 25 56

すでにほぼ片付いていました♪

しかしこれはいつでも使える魔法の言葉ではありません。

たまたま今日はすごく遊びたかっただけかもしれません。

ただこうやって片付けスイッチが入ったらすぐに片付くように

モノの住所を一緒に決めておいたことは良かったです(* ´ ▽ ` *)





ちなみに長女はまだ新学期の生活リズムに対応できておらず

宿題をこなすのが精一杯のようです。

一気に片付けるのは敷居が高くて億劫になりそうなので

どこか一か所から一緒にお片付けしようってすすめてみようかな…



今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。


更新の励みになりますのでついでにぽちっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村


にほんブログ村

お時間ありましたらこちらのランキングのほうもお願いいたします。


人気ブログランキング

0 Comments