お片付けよりもっと基本のはなし
今日もお読みいただきありがとうございます。
お片付けで今日も幸せ実感中
整理収納アドバイザー 春岡一美です。

今日のパスタランチのサラダ
こんな風にガラスジャーに入れるとなんだかおしゃれだし
なんといってもテーブルの上で場所を取らないんです!
最近すっかり出番のなくなった(笑)我が家のメイソンジャーを使って
こんな風に食卓にサラダを出してみようっと♪
お片付けって正直面倒くさくないですか?
いつもなにもしなくてもキレイがずっとキープされていたら
こんな嬉しいことないですよね(* ´ ▽ ` *)
でも
子どもがいます。
家族がいます。
わたしだって帰宅してすぐに上着やバッグを
二階のクローゼットにしまうのをサボってリビングの椅子やソファに置いてしまうときもあります。
結果…散らかります。
人が動くと散らかるんですよね。
モノが移動しますから。
じゃあ面倒くさくてもやっぱり動いて元の場所に戻さないと
ずっと散らかったままになります。
面倒くさいけど
「ヨシ!」と声に出して
立ち上がって行動してみてください。
気になるところから気になるモノを動かしてみてください。
帰宅したとき、
玄関に脱いだままの靴が散らばっていたら
一度出ている靴をすべて靴箱にしまって三和土(たたき)の上には
何もない状態にしてみてください。
靴箱に靴がすべて収まりきらない?
じゃあ靴を減らさないといけません。
その方法がわからないければアドバイザーが教えますo(^▽^)o
ダイニングテーブルの上がごちゃごちゃしているのが気になりますか?
一度すべてのモノを元の位置に戻してテーブルの上をキレイに拭きましょう。
ソファの上にちょい置きされたままの衣類がありませんか?
一度全部クローゼットにしまいましょう。
気になっていたところが片付いていくと
すごく気持ちがスッキリすると思います( ^ω^ )
行動しないとこのスッキリは体験できません。
残念なことに
いくらお片付け本を読んでヤル気を出しても
きれいなおうちになりますように~と願っていても
さらに散らかることはあっても
キレイになることはありません。
本当に一番大切なことは
行動を起こすことです。
お友達にも時々勘違いされるのですが
整理収納アドバイザーは
お金をもらってお片付けやお掃除をする人ではありません。
お客様のお片付けを促進する(ファシリテイトする)役目なんです。
お客様がご自身でお片付けできるようなアシストをさせていただくのです。
お手伝いの方法はいろいろあります。
今後お片付けメニューをどんどんお知らせしていく予定ですので
興味を持たれた方やご質問のある方は
お気軽にメールフォームからご連絡くださいね。
まずはとりあえず何かひとつ
行動してみてくださいねヽ(≧∀≦)ノ
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
更新の励みになりますのでついでにぽちっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村
お時間ありましたらこちらのランキングのほうもお願いいたします。

人気ブログランキング
お片付けで今日も幸せ実感中
整理収納アドバイザー 春岡一美です。

今日のパスタランチのサラダ
こんな風にガラスジャーに入れるとなんだかおしゃれだし
なんといってもテーブルの上で場所を取らないんです!
最近すっかり出番のなくなった(笑)我が家のメイソンジャーを使って
こんな風に食卓にサラダを出してみようっと♪
お片付けって正直面倒くさくないですか?
いつもなにもしなくてもキレイがずっとキープされていたら
こんな嬉しいことないですよね(* ´ ▽ ` *)
でも
子どもがいます。
家族がいます。
わたしだって帰宅してすぐに上着やバッグを
二階のクローゼットにしまうのをサボってリビングの椅子やソファに置いてしまうときもあります。
結果…散らかります。
人が動くと散らかるんですよね。
モノが移動しますから。
じゃあ面倒くさくてもやっぱり動いて元の場所に戻さないと
ずっと散らかったままになります。
面倒くさいけど
「ヨシ!」と声に出して
立ち上がって行動してみてください。
気になるところから気になるモノを動かしてみてください。
帰宅したとき、
玄関に脱いだままの靴が散らばっていたら
一度出ている靴をすべて靴箱にしまって三和土(たたき)の上には
何もない状態にしてみてください。
靴箱に靴がすべて収まりきらない?
じゃあ靴を減らさないといけません。
その方法がわからないければアドバイザーが教えますo(^▽^)o
ダイニングテーブルの上がごちゃごちゃしているのが気になりますか?
一度すべてのモノを元の位置に戻してテーブルの上をキレイに拭きましょう。
ソファの上にちょい置きされたままの衣類がありませんか?
一度全部クローゼットにしまいましょう。
気になっていたところが片付いていくと
すごく気持ちがスッキリすると思います( ^ω^ )
行動しないとこのスッキリは体験できません。
残念なことに
いくらお片付け本を読んでヤル気を出しても
きれいなおうちになりますように~と願っていても
さらに散らかることはあっても
キレイになることはありません。
本当に一番大切なことは
行動を起こすことです。
お友達にも時々勘違いされるのですが
整理収納アドバイザーは
お金をもらってお片付けやお掃除をする人ではありません。
お客様のお片付けを促進する(ファシリテイトする)役目なんです。
お客様がご自身でお片付けできるようなアシストをさせていただくのです。
お手伝いの方法はいろいろあります。
今後お片付けメニューをどんどんお知らせしていく予定ですので
興味を持たれた方やご質問のある方は
お気軽にメールフォームからご連絡くださいね。
まずはとりあえず何かひとつ
行動してみてくださいねヽ(≧∀≦)ノ
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
更新の励みになりますのでついでにぽちっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村
お時間ありましたらこちらのランキングのほうもお願いいたします。

人気ブログランキング