わたしが気持ちよくお片付けをしたら自然に長女のお片付けスイッチが入っていました
今日もお読みいただきありがとうございます。
お片付けでいつも幸せ
整理収納アドバイザー 春岡一美です。


冬休みから乱れまくったまま新学期を迎えてしまい
どんどん汚部屋まっしぐらっだった長女の部屋。
写真ではあまりわかりませんが
細かなゴミやクズがすごくて(*゚Q゚*)
ずっとずっと気になっていました。
でも一度は自分できれいに片付けられるようになったから
自分でできるはず。
手伝ったらダメだ。
そんな風に思っていたけれど
それはわたしが忙しくて
余裕がなくて
勝手にイライラして思っていただけ。
今日は本当に久しぶりになにも予定のない平日で
とてもわたし自身ゆっくりと過ごせていました。
溜まっていたドラマの録画を見たり、玄関を丁寧に拭き掃除したり。
そしたら長女の部屋の掃除機だけかけてあげよう♪って思いました。
もう五年生だし片付けは
スイッチが入れば自分でできるはず。
じゃあスイッチが入りやすいように
少しお手伝いしてあげようと。
床にでているモノはいったんのけて
丁寧に掃除機。
そして床のモノはとりあえず全部テーブルに上に乗せて(笑)
あ~~~床がきれいになってスッキリ!
そしたら帰宅した長女が部屋を見て
「少しヤル気でた」といって
机の上だけ片付けていました。


今日は机の上だけでしたが
とっても丁寧にできていたので
ちゃんと褒めました(#^.^#)
もう夕食の時間になったので続きは明日頑張ろうね♪と無理強いせずに。
気になっている部分がほんの少しスッキリ片付くだけで
気持ちもスッキリするのです。
初めから全部片付けなくても大丈夫♪
そんなお片付けの楽しさを
家族やたくさんの方たちと共有したいと
改めて思えた一日でした。
今後お片付けメニューをどんどんお知らせしていく予定ですので
興味を持たれた方やご質問のある方は
お気軽にメールフォームからご連絡くださいね。
まずはとりあえずどこかひとつ
お片付けしてみてくださいねヽ(≧∀≦)ノ
自然にお片付けスイッチが入るかもしれませんよ!
もし家族が協力してくれたらたくさんの「ありがとう」を伝えましょう♡
今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
更新の励みになりますのでついでにぽちっとしていただけると嬉しいです!

にほんブログ村

にほんブログ村
お時間ありましたらこちらのランキングのほうもお願いいたします。

人気ブログランキング