- 0 COMMENT
- 0 TRACKBACK
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORY自分のためのお勉強
EvernoteMaster1期認定講座受講してきました
今日もお読みいただきありがとうございます
小学生3人の子どもを持つ
兵庫県明石市の整理収納アドバイザー
春岡一美です

昨日はわたしの収納の先生そして
Evernoteコミュニティリーダーとしても活躍されている
小西紗代先生の
EvernoteMaster講座を受けてきました
ペーパーレスの生活になくてはならないいま大人気のアプリEvernoteです!
パソコンが苦手なわたしでもいいのかな?
いい~~んです!←とは言われませんでしたが(笑)
わたしみたいなデジタル苦手な主婦や女性にこそEvernoteって必要で便利なんじゃない!?と
思うところもありまして
あとおうちレッスン生様から
Evernote講座もしてほしい!と
ありがたいリクエストをいただくこともあり
皆様から背中を押していただいたのを素直に真に受けて(〃▽〃)
思い切って受講させていただきました♪
とても楽しい学びの一日

昼食も用意してくださり皆さんと雑談しながらカフェコーナーでお弁当♪
お昼からはパソコンを使って実際のレジュメにそって
あっという間の一日講座でした
講座の後は紗代先生が素敵なお店を懇親会のために予約してくださっていました
ル レストラン マロニエ

お店の雰囲気もお料理の味も抜群
なんといってもエルメスやスガハラ、バカラといった素敵な食器で見た目にもおいしくて素敵なおもてなしをしていただけます
とくに昨日はスガハラの素敵な食器がたくさんコースに使われていました


こちらのシャンパングラスに一目ぼれ♡
でも公式ページでお値段見てちょっと買う勇気が出なかった…
ちなみに「深海から沸き起こる泡 フルート」というお名前がついていましたよ
さてこれでわたしも今日からでもEvernote・Level1(初級)ios講座がおうちレッスンでも開催できます!
また募集要項については今後詳しくお知らせさせていただきますね
気になる方はお気軽にブログのメールフォームかこちらからどうぞ(* ´ ▽ ` *)
*EvernoteMasterはFino株式会社の認定資格であり、Evernote社とは関係ありません
早速第一号の生徒さんです

小6の長女に説明しながら実際に学校のプリントなどEvernoteに読み込ませてみました
「めっちゃ便利やなあ」
とご感想いただきました(笑)
小学生でもできました!
Evernoteがすごいのか、今どきの小学生がすごいのか?
いややっぱり紗代先生のレジュメと講座のおかげですね♡
とにかく一度触ってみないと始まりませんよ~o(^▽^)o
そして明日はおうちレッスンリビング編です!
やることリスト山盛りで実は焦りまくっていますが(笑)
明日は無事に台風も去って、涼しい顔でレッスン生様をお迎えできるように
今からスイッチ入れます!
ランキングに参加しております♪
こちらの画像をクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
お時間ありましたらこちらのランキングのほうもお願いいたします。

人気ブログランキング