秋は運動会と衣替え?!衣類の整理収納の季節がやってきました
- CATEGORYウォークインクローゼット
- COMMENT0
- TRACKBACK0
今日もお立ち寄りくださりありがとうございます
小学生3人の子どもを持つ
兵庫県明石市の整理収納アドバイザー
春岡一美です
今日は気持ちのいい秋晴れですね(^-^)/
明日は子ども達の小学校の運動会です
明日もいいお天気みたいで嬉しいです♪
長女が6年生なので3人そろって見れるのは今年が最後です
なんだかそわそわして落ち着かないです
割と生徒数が多い学校なのでちゃんと見える場所がキープできるか
特に長女は組体操や騎馬戦失敗せずにできるかな?とか
色々な役割があるみたいでちゃんとできるかな?とか
お弁当もしっかり作らないといけないし
ビデオやカメラなどの準備モロモロやら
やることたくさんあるのになんだか落ち着かず
ブログなんて書いちゃったりして(笑)
でもこんないい季節
この週末は衣替えと同時に衣類の整理にもってこいではないでしょうかヾ(o´∀`o)ノ
わたしも運動会が終わったら見直します!

え?それなりに見える?
いえいえまだ夏のままなんです…
引出しの中も半袖ばっかり
この夏一度も着なかった服もあって気になっていました( /ω)
10月から衣類の整理のレッスンも始まるので明日の運動会が終わってこのそわそわがなくなったら取り掛かります!
つい最近わたしのお片付けの師匠
小西紗代先生からレッスンに向けてばっちり復習してきたので今は衣替えスイッチオンになっていますよ\(^o^)/
まずは我が家をしっかり整えておうちレッスンでお伝えできればと思います
10月3日から始まるEvernote講座のほうも今からそわそわしていますが
こちらも一生懸命お伝えしていきますので受講生の皆様よろしくお願いいたします!
現在募集中のレッスン
Evernote初級講座(IOSバージョン)
10月 3日(火)
10月24日(火)
いずれも11時~14時ごろの予定
レッスン料6480円(税込)お茶・軽食代を含む
どちらもまだ残席ございます(^-^)/
◆こんな方におススメ◆
・「あの書類、どこ?」を辞めたい方
・Evernoteを使ってみたいけれど、使い方が分からない方
・紙の整理に困っている方、紙を捨てられない方
・学校の手紙、レシピ、身の回りの生活情報の管理に困っている方
・情報を上手く活用したい方
・iPhone、iPad等持っているけれど、使いこなせていない方
・アップデートしたEvernoteの使い方が分からない方
◆講座内容◆
・クラウドって何?
・Evernoteに向く保存は何?
・ノートブック、ノート、タグの使い分け&作り方(実践時間がたっぷり)
・Evernoteを日常生活に取り込む、女子的、主婦的活用法(これが分からないと実生活で使えません)
・Evernoteのよくあるトラブル回避方法
・Evernoteの便利な使い方
などなどパソコンが苦手でも大丈夫です!
ただしiPhone・iPadお持ちの方に限ります

整理収納アドバイザーのおうちでEvernote講座を受けてみませんか?
ついでにお片付けスイッチも入るかもしれませんよ(* ´ ▽ ` *)
Evernote講座はおうちレッスンを受けてない方でも単発で受講可能です
*EvernoteMasterはFino株式会社の認定資格であり、Evernote社とは関係ありません
おうちレッスンお片付けの基本編
11月14日(火) 11時~14時 開催予定です
レッスンのお申込み・お問い合わせはお気軽にこちらまでお待ちしております
上記日程以外でも日程調整いたします
(10月もリクエスト開催受け付けます)
ランキングに参加しております♪
こちらの画像をクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
お時間ありましたらこちらのランキングのほうもお願いいたします。

人気ブログランキング