fc2ブログ

夏休み中にやりたかったこと~ケルヒャーで気になってたおうちの外側の汚れをそぎ落としました


今日もお読みいただきありがとうございます。


さて、今日は

またまたケルヒャー記事です。

ケルヒャー初日
ケルヒャー二日目
よかったらこちらも合わせてご覧くださいね(^-^)/




ケルヒャーできれいにしたかった場所のひとつは

二階のベランダでした。


before

写真 2016-08-18 14 46 06


写真 2016-08-18 14 44 22




after

写真 2016-08-18 14 47 06


写真 2016-08-18 14 45 19


もうあっという間にきれいになりましたヽ(≧∀≦)ノ




他にも家の周囲のコンクリート部分や

網戸、外壁など

気になっていた色んな場所をきれいにしてケルヒャー祭り終了しました♪



二階は水を汲んで溜め水でする覚悟でしたが

一階の外にある散水栓に普段使っている15メートルの

延長ホースを使用して

ケルヒャーに付属されてる部品のコネクターで本体と

接続するとホースの長さ15メートル+ケルヒャーのコード10メートルまで

移動できるのでお水をバケツに溜めたりしなくても

二階のベランダで使用できました。



わたしの買ったサインレントベランダというモデルは

10キロ超えの少し重いものでしたが

なんとか1人でも持てますし一応本体にコロコロがついています。

やはり中級モデルですのでしっかりしていると思います。



買って大満足のケルヒャーでしたが

一つだけ残念だったことは

玄関タイルの黒ずみのような汚れは

落ちなかったです(;д;)

玄関タイルが新品のようにピカピカに

なってくれたらいうことなかったんですが…

これは結局サボらずに毎日自分で拭かないといけないてことでしょうかね(;_;)




お手数ですがポチっとしていただけると
とっても嬉しいです。



にほんブログ村

にほんブログ村


にほんブログ村テーマ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活へ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活

0 Comments

Copyright 幸せを呼ぶおかたづけ  All Rights Reserved.