fc2ブログ

お雛様と五月人形の段ボール収納をやめました!



引越してきて5年
実はここ2~3年お雛様も五月人形も買った時の
段ボールに入れた状態で和室の押入れの下段に入れっぱなしでした


せっかく買ってもらったお人形なのに
ついつい面倒くさくて出しそびれていました


お雛様とかって購入時ぴったり収まるような段ボール数箱に入っていますよね?


写真 2018-07-16 14 12 26


これは我が家の人形たち


いつもおうちレッスンをしていて
保管に紙製の物はよくないと言っているのに
これって段ボール(紙)収納だわ!と気が付きました


紙類には色々なデメリットがあります

なんといっても湿気を吸いやすい素材なので
カビが生えやすいです


そして湿度を吸いやすくホコリやカビとくれば
ダニの大好物です
同じくゴキちゃんも大好きな条件らしいですよ


これはいけない!
来年まで待っていられません
付属の段ボールを手放し入れ替えることにしました

本当は湿気に強く防虫効果の高い桐の箱が理想ですが家にあった無印良品のポリプロピレンキャリーボックス



写真 2018-07-16 22 26 15


うちはお雛様は親王飾りで2体だし
五月人形は兜だけなのでそれぞれ収まりました


保管場所も押入れの下段は湿気が多いということなので移動します

一階の押入れの上段は着物類ですでにいっぱいで
二階のウォークインクローゼットの奥の空きスペースにしました


写真 2018-07-16 23 39 58



写真 2018-07-16 23 33 47



人形類や小物はすべて収納できましたが
人形を並べる台や屏風などが幅が大きかったので
近々IKEAに行ってSKUBB収納ケースを買って入れ替え予定です



写真 2018-07-16 22 27 58



IMG_2103.jpg
SKUBB収納ケース

ちょうどこの一番大きいサイズにすべて収まりそうです
これも段ボールを処分して収納して二階のクローゼットに保管します


このサイズお布団や毛布などを入れて立てて収納するのにぴったりのサイズらしく大人気だそうです



これで簡単にいつでも取り出せます
来年からはちゃんとお雛様も兜も飾ります(* ´ ▽ ` *)



暑い夏が始まりましたが
せっかく梅雨明けしたので
もし必要な物が段ボールに入ったままになっていたら
この機会に箱から出して段ボールを手放してみるといいですよ♪

もしもう何年も開けていない
中に何が入ってるのかもわからない段ボールがあったら
もしかしたらそのまま丸ごと手放しても
実はもうこの先も必要ないものかもしれませんよ~

段ボールに入ったままのお人形や
引っ越してまだ開けていない段ボール残っていませんか?



お雛様や五月人形の段ボール収納も良かったら見直してみてくださいね



収納教室Primaveraでただ今募集中のレッスン


アンドロイドスマホやタブレットをお持ちの方にお知らせです!

8月以降我が家でアンドロイド端末のEvernote初級編の
講座を開催予定です

詳細が決定しましたらまたご案内させていただきます

もし受講希望の方がいらっしゃいましたら
お気軽にお問合せくださいね

今までのレッスン生様でもおうちレッスン生以外の方でも
単発で受講できますので
ペーパーレス化で快適な日常を!
ぜひご検討ください
*EvernoteMasterはEvernote社の認定資格ではありません
 Fino株式会社主催のEvernote講座となります



初めておうちレッスンを受ける方のためのお片付けの基本編は
7月18日(水)のみの募集となっております
(8月はおうちレッスンの募集はございません)
残2席です!
まだ間に合いますので
お悩み中の方はぜひこの機会にお申込みくださいね~

きっとお片付けで快適な夏を過ごすことができますよ♪

こちらまでお申込み・お問合せお待ちしております



ランキングに参加しております♪

こちらの画像をクリックしていただけると嬉しいです


にほんブログ村


にほんブログ村




お時間ありましたらこちらのランキングのほうもお願いいたします。


人気ブログランキング



1 Comments

かこ直子

ダンボール

なるほど!