- 0 COMMENT
- SHARE
- TWEET
- EDIT
- CATEGORYEvernote講座
「もっと早く知りたかった!」Evernoteの感想いただきました
今週はおうちレッスンデー

継続中のレッスンと
Evernoteレッスンの初級編(android)
月曜日は紙類の整理収納
おうちレッスン第5回目の
情報の整理~家庭内ファイリング~
もしかしたら必要かも…
また見るかも…
なんとなく置いていると
あっという間に
紙の地層やメタボなパンパンファイルになってしまう紙類の整理
置いておかなくても大丈夫な書類
書類の整理の方法などなど
帰ったら
すぐに書類整理を始めたくなるような
レッスンです!
レッスンの最後に
いつまでに完成するか
具体的に日程を決めて発表してもらいました
ゴールの日を決めると
意識づけができるので効果てきめんです!
皆様それぞれの事情があり
完成日時はバラバラですが
その日までに完成して
報告メールが届くのを
今から楽しみにしています(^-^)/
そして今日はおうちレッスン修了生様が
Evernote講座を受講しに来てくれました
お1人はEvernoteをダウンロードして
自分で調べながら使っていたけれど
よくわからなくなっていた方
もうお1人は今回初めてEvernoteに
触れる方
色々な情報やレシピをスマホで管理されていました
WEBサイトはお気に入りに入れたり
レシピはスクリーンショットして画像保存していましたが
とにかくデータが増えてきて
遡って見るのが大変で
なんとかいい方法はないのかと
困っていたそうです
Evernoteをお伝えすると
「これ便利~!」
「これがしたかったんです!」
「もっと早く知りたかった~」
と大絶賛!
と~~っても喜んでいただけましたo(^▽^)o
少人数で生徒様の理解状況を確認しながら
進めていくので
スマホ操作に不安をお持ちの方も安心して受講していただけます
紙類の整理がぐ~~~んと楽になる
Evernoteレッスン
お1人様から受講していただけますので
日程調整可能です
受講希望の方はこちらからお問合せどうぞ( ^ω^ )
※我が家で開催されるEvernote講座はFino株式会社の認定資格でありでEvernote社とは関係ありません
その他のレッスンについてのご案内は
こちらのPrimaveraのホームページをご覧ください
新規おうちレッスン生様募集中
残席は2月20日(水)のみとなりました
運はスピード!
お悩み中の方はぜひお気軽にお問合せください
2019年はお片付けでハッピーラッキーな年にしてみませんか?
「やる!」と決意したときからもうラッキーは始まりますよ♪
LINE@始めました
良かったら登録してくださいね。
こちらからお問合せやレッスンのお申込みも可能です

ランキングに参加しております♪
こちらの画像をクリックしていただけると嬉しいです

にほんブログ村

にほんブログ村
お時間ありましたらこちらのランキングのほうもお願いいたします。

人気ブログランキング